• ポートフォリオ機能


ポートフォリオを新規に作成して保存
既存のポートフォリオに追加保存

  • この表をプリントする
PDF PDFをダウンロード
審決分類 審判 査定不服 外観類似 登録しない W19
審判 査定不服 称呼類似 登録しない W19
審判 査定不服 観念類似 登録しない W19
管理番号 1351580 
審判番号 不服2018-12179 
総通号数 234 
発行国 日本国特許庁(JP) 
公報種別 商標審決公報 
発行日 2019-06-28 
種別 拒絶査定不服の審決 
審判請求日 2018-09-11 
確定日 2019-05-08 
事件の表示 商願2017-72832拒絶査定不服審判事件について,次のとおり審決する。 
結論 本件審判の請求は,成り立たない。
理由 1 本願商標
本願商標は,「フリーフロアーCPR」の文字を書してなり,第19類の願書に記載された商品を指定商品として,平成29年5月31日に登録出願されたものであるが,その後,指定商品については,原審における同30年3月8日付けの手続補正書により第19類「上端に床の支持部を有し下端に防振ゴムを取付けたプラスチック製の棒状部材からなる置き床用の支持脚,プラスチック製床板支持具,プラスチック製床束」に補正されたものである。

2 引用商標
原査定において,本願商標が商標法第4条第1項第11号に該当するとして,本願の拒絶の理由に引用した登録商標は,以下のとおりであり,いずれも現に有効に存続しているものである。
(1)登録第6010455号商標(以下「引用商標1」という。)
商標:「CPR-VE」(標準文字)
登録出願日:平成29年2月22日
設定登録日:平成30年1月12日
指定商品及び指定役務:第19類「ビニルエステル樹脂製の建築用又は構築用の専用材料,ビニルエステル樹脂製の塗膜防食材料」及び第37類「防水工事,塗装工事」
(2)登録第6012655号商標(以下「引用商標2」という。)
商標:「CPR-EP」(標準文字)
登録出願日:平成29年2月22日
設定登録日:平成30年1月19日
指定商品及び指定役務:第19類「エポキシ樹脂製の建築用又は構築用の専用材料,エポキシ樹脂製の塗膜防食材料」及び第37類「防水工事,塗装工事」
なお,引用商標1及び引用商標2をあわせて,以下「引用商標」という。

3 当審の判断
(1)本件商標
本願商標は,「フリーフロアーCPR」の文字を普通に用いられる態様で書してなるところ,その構成から,「フリーフロアー」の片仮名と「CPR」の欧文字とを結合してなるものと容易に看取されるものである。
そして,原審において提示した事実(別掲(1))に加え,当審における職権調査(別掲(2))によれば,「フリーフロアー」の文字部分は,リフォーム工事や建築工事に関するウェブサイトにおいて,「建物のコンクリートのスラブとは別に設置する置き床」の名称として使用されている実情がある。
以上のとおり,「フリーフロア」の片仮名は,建物のコンクリートのスラブとは別に設置する置き床の名称であることを表示するものとして一般的に使用されているものであって,本願の指定商品との関係においては,建物コンクリートのスラブとは別に設置する置き床用の商品,すなわち商品の用途を表示するものとして理解,認識されるというのが相当である。
そうすると,本願商標の構成中「フリーフロア」の片仮名は,本願の指定商品との関係において,自他商品の識別力がないか又は極めて弱い部分であるというのが相当である。
してみれば,本願商標は,後半の「CPR」の欧文字部分が看者の注意を惹き,強く支配的な印象を与えるものとみるのが相当であって,該欧文字部分をもって取引にあたる場合も決して少なくないものといえるから,本願商標から該欧文字部分を要部として分離,抽出し,他人の商標と比較することも許されるものといえる。
したがって,本願商標は,その構成中の要部である「CPR」の文字部分に相応して,「シーピーアール」の称呼を生じるものである。
そして,「CPR」の欧文字は,辞書等に掲載されていない語であるから,これよりは,特定の意味合いを有しないものであるから,一種の造語としてみるのが相当であり,特定の観念を生じないものである。
(2)引用商標
引用商標1は「CPR」と「VE」の欧文字を「-」(ハイフン)を介して「CPR-VE」と標準文字で表してなり,及び引用商標2は「CPR」と「EP」の欧文字を「-」(ハイフン)を介して「CPR-EP」と標準文字で表してなるところ,「-」(ハイフン)自体が引用商標の構成において商品の出所識別機能を有するものではないことは明らかであり,また,一般に,欧文字2文字は,商品の品番,型番,種別,形式,規格等を表した記号又は符号として,取引上普通に採択・使用されている実情があることから,引用商標の構成中の「VE」及び「EP」の文字部分は自他商品の識別力がないか極めて弱いものである。
そうすると,引用商標は,その構成中,前半の「CPR」の欧文字部分が看者の注意を惹き,強く支配的な印象を与えるものとみるのが相当であって,該欧文字部分をもって取引にあたる場合も決して少なくないものといえる。
したがって,引用商標は,その構成中の要部である「CPR」の文字部分に相応して,「シーピーアール」の称呼を生じるものである。
そして,「CPR」の欧文字は,上記(1)のとおり,特定の観念を生じないものである。
(3)本願商標と引用商標の類否
ア 本願商標の要部と引用商標の要部との類否
本願商標の要部と引用商標の要部とを比較すると,両者は,つづりを共通にし,しかも,共に普通に用いられる方法で書されているから,外観上,酷似するものである。
次に,両者は,称呼上,「シーピーアール」の称呼を同一にするものである。
さらに,両者は,共に特定の観念を生じないものであるから,観念上,比較することができないものである。
そうすると,両者は,観念においては,比較することができず,外観において酷似し,称呼においても「シーピーアール」の称呼を同一にするものであるから,これらを総合して考察すれば,両者は,互いに類似の商標といわざるを得ない。
イ 以上のとおり,本件商標の要部と引用商標の要部は,類似の商標であり,他に本件商標と引用商標とが非類似するとみるべき事情は見いだせない。
したがって,本件商標と引用商標とは,類似の商標である。
ウ 本願の指定商品と引用商標の指定商品の類否
本願の指定商品は,前記1のとおり,「上端に床の支持部を有し下端に防振ゴムを取付けたプラスチック製の棒状部材からなる置き床用の支持脚,プラスチック製床板支持具,プラスチック製床束」で建築用の専用材料であり,引用商標の指定商品中のビニルエステル樹脂製又はエポキシ樹脂製の建築用又は構築用の専用材料であるから,共に,建築に用いられる専用材料であることから,両者は,類似するものと認められる。
エ 小括
以上によれば,本願商標は,引用商標と類似の商標であって,その指定商品は,引用商標の指定商品と類似する商品である。
したがって,商標法第4条第1項第11号に該当する。
(4)請求人の主張(要旨)
請求人は,「CPR」の文字については,・・・アルファベット3文字を単純に羅列して商品名とすることはごく一般的に行われていることで,特にこの種の建築材料・資材の分野においては,以下のように,あたかも品番あるいは型式ともとれる形で,商品名に使用されている実情もある。・・・従って,「CPR」の文字部分についても,独創性ある造語や何らかの独特の観念を認識させる成語に比べると,その識別力はあるとしても比較的弱い方であり,またそれゆえに,これが何らかの他の語と結合した場合には,全体の外観のまとまりや識別力の軽重から,必ずしも「CPR」のみが取り出されない場合もあるものと思料する。」旨を主張している。
しかしながら,請求人が「CPR」の欧文字が品番,型式の例として挙げている証拠はわすが2件しかなく,これらをもって当該の欧文字が,商品の記号,符号,型式等にあたるということはできないし,上記3(1)のとおり「CPR」の文字は,本願の指定商品との関係においては,辞書等に掲載されていない語であるから,これは,一種の造語としてみるのが相当であり,該文字は,十分出所識別機能を有するものである。
よって,上記の請求人の主張は,採用することができない。
(5)まとめ
したがって,本願商標は,商標法第4条第1項第11号に該当し,登録することができない。
よって,結論のとおり審決する。
別掲 別掲 「フリーフロアー」の片仮名がリフォーム工事や建築工事に関するウェブサイトにおいて,「建物のコンクリートのスラブとは別に設置する置き床」の名称として使用されている実情
(1)原審において提示した事実
ア 「大栄グループ」のウェブサイトにおいて,「二重フロアの設置」との見出しの下,「フリーフロアは,防腐や結露などを防ぐ丈夫な特殊樹脂を使った支持脚を床全面に配置し,二重の床にすることで直貼りの床に比べ,格段に遮音性能や保温性能をアップしています。」の記載がある。
(http://www.daiei-g.jp/cubeus/cubeus_r.html)
イ 「LIXIL」のウェブサイトにおいて,「フリーフロア(ふりーふろあ)」との見出しの下,「床組の一種。根太を設けずに,土間コンクリートなどの上に,高さの調整のできる金物を設けて床板を貼って造る床。」の記載がある。
(http://www.lixil.co.jp/reform/yougo/kouhou/yukagumi/11.htm)
ウ 「コートラインプロ」のウェブサイトにおいて,「軽井沢置床・乾式二重床(フリーフロアー)工事」との見出しの下,「本工事で使用する支持脚は,子供が飛び跳ねる音や,重いものを落としたときに発生する音に対し,防振ゴムで,衝撃と振動を吸収します。」の記載がある。
(http://ko-toline.com/news/%E4%BF%9D%E8%82%B2%E5%9C%92%E7%BD%AE%E3%81%8D%E5%BA%8A%E5%B7%A5%E4%BA%8B/)
エ 「ユーハウスリフォーム」のウェブサイトにおいて,「マンションリノベ【工事着工】愛知県稲沢市」との見出しの下,「フリーフロアーとは,既存の床に支柱を立て,その上にパネルを被せることで,床とパネルの間に配管や配線を埋設することができ,部屋全体がフラットになります」の記載がある。
(https://www.rakurashie.com/blog/2460/)
(2)職権調査による事実
ア 「YAHOO!知恵袋」のウェブサイトにおいて,「フリーフロアとフリーアクセスフロアの違いを・・・」の見出しの下,「両方とも床スラブなどの上に設置するものですが,フリーフロアは遮音性を高めたり,床衝撃を緩和するためのもので,体育館や住宅で使用される例が多いです。」の記載がある。
(https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1041363680)
イ 「株式会社ギルド・デザイン一級建築士事務所」のウェブサイトにおいて,「床組下地が始まり,防水の下地も始まりました」の見出しの下,「・・・床の組み方は,いわゆるフリーフロアという置き床タイプです。」の記載がある。
(https://www.guild-design.com/tag/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%AD%E3%82%A2/)
ウ 「ポスト・ライフ株式会社」のウェブサイトにおいて,「置き床(2重床)=フリーフロア」の見出しの下,「コンクリート構造で,コンクリートのスラブとは別に,化粧床をはることです。スラブと固定すると浮き床と呼ばれます。上階の音が下階に抜けにくく,スラブとのあいだに遮音材をつめたり,配管のための空間として使うことが多いです。」の記載がある。
(http://renoman-shinjuku.com/entry/38875/)
エ 「アスタミューゼ株式会社」のウェブサイトにおいて,「フリーフロアの意味・用法を知る」の見出しの下,「フリーフロアとは,床構造や垂直ダクト;みぞ;建築仕上のその他の部分 などの分野において活用されるキーワードであり」の記載がある。
(https://astamuse.com/ja/keyword/12831046)
オ 「株式会社RIMS」のウェブサイトにおいて,「フリーフロア工事@RIMS片瀬プロジェクト」の見出しの下,「フリーフロアとは,マンションなんかでは主流の置式の床ですね。床スラブの上にアジャスター付きの金物を並べて,その上にフロア下地を並べて固定していきます。」の記載がある。
(https://www.rims-renovation.com/single-post/2017/03/22/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%AD%E3%82%A2%E5%B7%A5%E4%BA%8B%EF%BC%A0RIMS%E7%89%87%E7%80%AC%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88)
カ 「アルバクリエイト株式会社」のウェブサイトにおいて,「基本構造」の見出しの下,「1 フリーフロア・ボイドスラブ」の項に,「フリーフロア工法を用いることで,重衝撃音や響きを低減し断熱性能も高めています。なおかつ,ボイドスラブ構造により小梁を最小限に抑制します。」の記載がある。
(https://www.alba-create.jp/yagami/structure.html)


審理終結日 2019-03-05 
結審通知日 2019-03-11 
審決日 2019-03-26 
出願番号 商願2017-72832(T2017-72832) 
審決分類 T 1 8・ 263- Z (W19)
T 1 8・ 261- Z (W19)
T 1 8・ 262- Z (W19)
最終処分 不成立  
前審関与審査官 谷村 浩幸浦崎 直之齋藤 健太 
特許庁審判長 早川 文宏
特許庁審判官 榎本 政実
大森 友子
商標の称呼 フリーフロアーシイピイアアル、フリーフロアー、フリー、シイピイアアル 
代理人 小谷 昌崇 
代理人 川瀬 幹夫 
代理人 並川 鉄也 
代理人 脇坂 祐子 
代理人 小谷 悦司 

プライバシーポリシー   セキュリティーポリシー   運営会社概要   サービスに関しての問い合わせ