ポートフォリオを新規に作成して保存 |
|
|
既存のポートフォリオに追加保存 |
|
PDFをダウンロード![]() |
審決分類 |
審判 査定不服 外観類似 取り消して登録 W1416182528 |
---|---|
管理番号 | 1394147 |
総通号数 | 14 |
発行国 | JP |
公報種別 | 商標審決公報 |
発行日 | 2023-02-24 |
種別 | 拒絶査定不服の審決 |
審判請求日 | 2022-05-19 |
確定日 | 2023-02-10 |
事件の表示 | 商願2021−67619拒絶査定不服審判事件について、次のとおり審決する。 |
結論 | 原査定を取り消す。 本願商標は、登録すべきものとする。 |
理由 |
第1 本願商標及び手続の経緯 本願商標は、別掲1のとおりの構成よりなり、第14類、第16類、第18類、第25類及び第28類に属する別掲2のとおりの商品を指定商品として、令和3年6月2日に登録出願されたものである。 本願は、令和3年11月4日付けで拒絶理由の通知がされ、同年12月3日に意見書が提出されたが、同4年3月4日付けで拒絶査定がされ、これに対し、同年5月19日に拒絶査定不服審判の請求がなされたものである。 第2 引用商標 原査定において、本願商標が商標法第4条第1項第11号に該当するとして、本願の拒絶の理由に引用した登録商標は、以下の1及び2のとおりであり、いずれの商標権も現に有効に存続しているものである。 1 国際登録第1114138号商標(以下「引用商標1」という。)は、「BLACKSTAR」の欧文字を横書きしてなり、2011年8月16日にEuropean Unionにおいてした商標登録出願に基づいてパリ条約第4条による優先権を主張し、同年11月11日に国際商標登録出願、第9類、第16類、第25類及び第41類に属する国際登録に基づく商標権に係る商標登録原簿に記載のとおりの商品及び役務(別掲3)を指定商品及び指定役務として、平成25年12月13日に設定登録されたものである。 2 国際登録第1269038号商標(以下「引用商標2」という。)は、「BLACKSTAR」の欧文字を横書きしてなり、2014年7月25日にBeneluxにおいてした商標登録出願に基づいてパリ条約第4条による優先権を主張し、2015年1月22日に国際商標登録出願、第6類及び第7類に属する国際登録に基づく商標権に係る商標登録原簿に記載のとおりの商品(別掲4)を指定商品及び指定役務として、平成28年9月9日に設定登録されたものである。 以下、引用商標1及び引用商標2をまとめて「引用商標」という。 第3 原査定の拒絶の理由(要旨) 原査定は、本願商標と引用商標とは、外観において相違するとしても、いずれも「ブラックスター」の称呼及び「黒い星」の観念を生じる類似の商標であり、かつ、本願の指定商品は、引用商標に係る指定商品と同一又は類似するものであるから、本願商標は、商標法第4条第1項第11号に該当する旨認定、判断し、本願を拒絶したものである。 第4 当審の判断 本願商標は、別掲1のとおり、「BLACKSTAR」の欧文字(黒の縁取り文字に銀色の着色をした欧文字で、語頭の「B」は他の文字より上下に大きく表してなり、6文字目の「S」は他の文字よりも上部に大きく表してなり、2文字目の「L」から末尾の「R」の文字を上下に挟むように、端部に突起がある横線を配してなる。以下「BLACKSTAR」という。)を横書きし、「BLACKSTAR」の3文字目の「A」から末尾「R」までの文字の下に、黒縁取りの金色の筆記体調で「TheaterStarless」の欧文字(以下「TheaterStarless」という。)を右肩上がりに斜めに横書きし、「TheaterStarless」の4文字目の「a」からその末尾方向の下に「ブラックスター・シアタースターレス」の片仮名(以下「ブラックスター・シアタースターレス」という。)を薄い銀色で着色された横長帯状の図形内に、黒縁の銀色文字で横書きし、これらの構成文字の右端部の背景部分に、8つの頂点を有する金色の星形図形(以下「星形図形」という。)を配した構成からなるものである。 そして、本願商標の構成中の「BLACKSTAR」と「TheaterStarless」とは、その一部が重なるように配置され、「BLACKSTAR」、「TheaterStarless」及び「ブラックスター・シアタースターレス」は、右端部がいずれも星形図形と重なるように配置されており、「BLACKSTAR」と「ブラックスター・シアタースターレス」は、いずれも黒の縁取りをした銀色の文字で書され、「TheaterStarless」と星形図形は、いずれも金色よりなるものであり、これらの特徴を総合して鑑みれば、本願商標は、これに接する取引者、需要者に、全体として外観上まとまりのある一体的な構成として看取されるというべきである。 また、本願商標の構成中、「BLACKSTAR」は「黒い星」の意味合いを想起させ、「Theater」は「劇場」等の意味を有し、「Starless」は「星がない」の意味合いを想起させ、「ブラックスター・シアタースターレス」は、「BLACKSTAR」及び「TheaterStarless」の読みを片仮名で表記したものを、「・」で結合したものと容易に理解されるものであるところ、「BLACKSTAR」、「TheaterStarless」及びこれらの文字を片仮名で表した「ブラックスター・シアタースターレス」は、一連で辞書等に載録されている語ではないことから、特定の語義を生じない造語と理解され、また、これらの文字が、本願の指定商品の品質等を表示するなど、自他商品の識別標識としての機能を有さないものと判断するべき特別な事情はない。 さらに、本願商標の構成中の星形図形は、本願の指定商品との関係において、特定の意味合いを看取させるものとはいえず、これより特定の称呼及び観念が生じるものではない。 そうすると、本願商標は、その構成文字全体に相応した「ブラックスターシアタースターレス」の称呼のみを生じ、特定の観念は生じないものである。 したがって、本願の指定商品と引用商標の指定商品とが、同一又は類似するとしても、本願商標の構成中の「BLACKSTAR」の文字のみを分離、抽出し、その上で、本願商標と引用商標とが「ブラックスター」の称呼及び「黒い星」の観念を共通にする類似の商標であるとして、本願商標が商標法第4条第1項第11号に該当するとした原査定は、取消しを免れない。 その他、本願について拒絶の理由を発見しない。 よって、結論のとおり審決する。 |
別掲 |
別掲1(本願商標:色彩は原本を参照) ![]() 別掲2(本願の指定商品) 第14類「キーホルダー,身飾品(「カフスボタン」を除く。),時計」 第16類「文房具,書画,印刷したくじ(「おもちゃ」を除く。)」 第18類「ペット用被服類,かばん類,袋物,携帯用化粧道具入れ,傘,皮革製包装用容器,革ひも」 第25類「被服,バンド,仮装用衣服」 第28類「業務用テレビゲーム機,おもちゃ,人形,家庭用テレビゲーム機,携帯用液晶画面ゲーム機,手品用具,トランプ,卓上用ゲーム,室内ゲーム用具,ゲーム用トレーディングカード,遊戯用器具」 別掲3(引用商標1に係る指定商品及び指定役務) 第9類「Electronic apparatus and instruments; apparatus for recording, transmission, or reproduction of sound; computer software; computer hardware and peripherals; electronic audio modifiers, signal processors, interfaces, tone modules, audio controllers, effects processors, and effects pedals for use with musical instruments, amplifiers, and sound speakers; computer hardware for recording, modelling, reproducing, and transmitting sound; digital interfaces for recording, modelling, reproducing, and transmitting sound; amplifiers for musical instruments and parts and accessories for use in connection therewith; computer software, namely, audio modification software, audio recording software, audio modelling software, and audio editing software; computer software to generate and control musical tones from microphones and musical instruments; computer software for accessing pre-recorded music; computer software for use in downloading, uploading, accessing, recording, editing, storing, and playing music, tones and sounds and for providing access to websites containing libraries of music, tones and sounds; downloadable audio recordings.」 第16類「Paper, boxes of paper; cardboard and cardboard articles; printed matter; photographs; stationery; adhesives for stationery or household purposes; packaging material made of paper, cardboard and plastics, included in this class; printed publications; books; magazines; newsletters; posters; stickers.」 第25類「Clothing; t-shirts; footwear; headgear.」 第41類「Entertainment services; providing online information in the field of music; providing online commentary and articles about music and music artists via a global computer network; providing music, tones, and sounds from websites; providing an online library of music, tones, and sounds.」 別掲4(引用商標2に係る指定商品) 第6類「Hard metals; cermet; composite cermet containing metallic materials, in particular nickel, cobalt and/or tungsten; metal lamina containing metals, in particular nickel, cobalt and/or tungsten; superhard metallic materials, namely, common metals, unwrought and semi-worked, for coating metal, metallic sheets, metallic powders; goods made of superhard metallic materials or of cermet, namely, rods, nuts, bolts, small metal hardware, bindings of metal, buckles of common metal [hardware], tacks, screw-in insert nuts of metal, extruded carbide rods.」 第7類「Machine tools and power tools for turning, milling, thread-cutting and drilling, including their accessories included in this class; grooving tools for metalworking machines; drills (power tools); stamping machines and presses; carbide tips for power tools and machine tools; parts of sawing machines, namely, saw teeth and power saw blades; wearing parts of machine tools and power tools for metal working made of hard metal, namely, casing rings, wear segments and wear plates; tools for metalworking machines [parts of machines]; tool holders for metalworking machines (machine parts); bits for power drills.」 (この書面において著作物の複製をしている場合のご注意) 特許庁は、著作権法第42条第2項第1号(裁判手続等における複製)の規定により著作物の複製をしています。取扱いにあたっては、著作権侵害とならないよう十分にご注意ください。 |
審決日 | 2023-01-31 |
出願番号 | 2021067619 |
審決分類 |
T
1
8・
261-
WY
(W1416182528)
|
最終処分 | 01 成立 |
特許庁審判長 |
豊田 純一 |
特許庁審判官 |
岩谷 禎枝 杉本 克治 |
商標の称呼 | ブラックスターシアタースターレス、ブラックスター、スター、シアタースターレス |
代理人 | 恩田 俊明 |