• ポートフォリオ機能


ポートフォリオを新規に作成して保存
既存のポートフォリオに追加保存

  • この表をプリントする
PDF PDFをダウンロード
審決分類 審判 全部申立て  登録を維持 W09
管理番号 1389961 
総通号数 10 
発行国 JP 
公報種別 商標決定公報 
発行日 2022-10-28 
種別 異議の決定 
異議申立日 2021-12-17 
確定日 2022-10-06 
異議申立件数
事件の表示 登録第6447619号商標の商標登録に対する登録異議の申立てについて、次のとおり決定する。 
結論 登録第6447619号商標の商標登録を維持する。
理由 1 本件商標
本件登録第6447619号商標(以下「本件商標」という。)は、別掲1のとおりの構成からなり、令和2年9月17日に登録出願、第9類「発光式標識,電光掲示板,電子看板,ネオンサイン,発光式又は機械式の標識板,蛍光スクリーン,ディスプレイ用スクリーン,光発出方式の電子ポインタ,信号用カンテラ,交通信号機,制御盤(電気用のもの),半導体,光電管,調光器(光調整器)(電気式のもの),発光ダイオード(LED)」を指定商品として、同3年9月14日に登録査定、同年9月27日に設定登録されたものである。

2 引用商標
登録異議申立人(以下「申立人」という。)が引用する登録商標は次のとおりであり(以下、これらをまとめていうときは「引用商標」という。)、いずれの商標権も現に有効に存続しているものである。
(1)国際登録第1055089号商標(以下「引用商標1」という。)
商標の態様:BOE
指定商品:第9類「Semiconductor devices; notebook computers; laptop computers; electric switches; electron tubes; electronic card readers; X-rays tubes not for medical purposes; integrated circuits; integrated circuit cards; integrated circuit modules; computers; computer keyboards; computer software for use in database management; computer peripherals; computer mouse; computer monitors; television displays; cameras; transistors; fluorescent video and projection screens; television sets; liquid crystal display televisions (LCD TV); thin film transistor liquid crystal display (TFT LCD) panel/module; liquid crystal display (LCD) monitors; personal digital assistants; plasma display panel (PDP); organic light-emitting diode (OLED) display panel.」
国際登録出願日(事後指定):2012年(平成24年)3月30日
設定登録日:平成25年8月2日
(2)国際登録第1289720号商標(以下「引用商標2」という。)
商標の態様:別掲2のとおり
指定商品:第9類「Computers; computer peripheral devices; computer software applications, downloadable; electronic book readers; tablet computers; computer programmes [programs], recorded; computer operating programs, recorded; computer programs [downloadable software]; computer game software; downloadable ring tones for mobile phones; downloadable music files; downloadable image files; smartphones; 3D spectacles; laptop computers; computer keyboards; computer software, recorded; integrated circuit cards; readers [data processing equipment]; notebook computers; cameras; integrated circuits; integrated circuit modules; radio tubes; electric switches; X-ray tubes not for medical purposes; semiconductor devices; level indicators; pressure indicators; computer peripherals; cameras [photography]; transistors [electronic]; fluorescent screens; television sets; liquid crystal display televisions (LCD TV); semi-conductors; batteries, electric; electronic card readers; computer software for use in database management; computer mouse; computer monitors; television displays; liquid crystal display (LCD) monitors; personal digital assistants (PDA); plasma display panel (PDP); television screens; projection screens; data processing apparatus; navigational instruments; battery chargers; accumulators, electric; solar batteries; inverters [electricity]; television set-top boxes; network communication equipment; electronic notebooks; electronic publications with books; digital photo frames; audio-video players; photovoltaic inverters; portable media players; mini notebook computers with wireless Internet capability; video screens.」及び第11類に属する国際商標登録原簿に記載のとおりの商品
国際登録出願日:2015年(平成27年)10月7日
設定登録日:平成29年5月26日
(3)国際登録第1427508号商標(以下「引用商標3」という。)
商標の態様:別掲3のとおり
指定商品及び指定役務:第9類「Tablet computers; computer software applications, downloadable; downloadable image files; downloadable image for mobile phones; cell phones; multi-frame large format camera; video screens; animated cartoons; diaphragms [acoustics]; loudspeakers; audio and video receivers; sound transmitting apparatus; horns for loudspeakers; portable media players; digital photo frames; time recording apparatus; apparatus to check franking; false coin detectors; mechanisms for coin-operated apparatus; dictating machines; holograms; hemline markers; voting machines; photo telegraphy apparatus; weighing machines; measures; signal lanterns; navigational instruments; cameras [photography]; surveying apparatus and instruments; optical apparatus and instruments; materials for electricity mains [wires, cables]; semi-conductors; integrated circuits; transistors [electronic]; switches, electric; remote control apparatus; light conducting filaments [optical fibers [fibres]]; electric installations for the remote control of industrial operations; lightning conductors; electrolysers; fire extinguishing apparatus; X-ray tubes not for medical purposes; protection devices for personal use against accidents; alarms; eyeglasses; batteries, electric; portable remote control car stop.」、第35類、第36類、第38類、第39類、第41類、第42類及び第45類に属する国際商標登録原簿に記載のとおりの商品及び役務
国際登録出願日:2018年(平成30年)4月27日
設定登録日:令和2年5月29日
(4)国際登録第1439657号商標(以下「引用商標4」という。)
商標の態様:BOE CHPI
指定商品及び指定役務:第9類「Calculating machines; data processing apparatus; computers; computer peripheral devices; monitors, [computer hardware]; processors [central processing units]; electronic pocket translators; integrated circuit cards [smart cards]; smart cards [integrated circuit cards]; notebook computers; video game cartridges; laptop computers; tablet computers; computer hardware; smart glasses [data processing]; personal digital assistants in the shape of a watch [data processing]; interactive touch screen terminals; electronic interactive whiteboards; humanoid robots with artificial intelligence; smart ring [data processing]; pedometers; counters; quantity indicators; parking meters; time recording apparatus; chronographs [time recording apparatus]; electronic agendas; automated teller machines [ATM]; ticket dispensers; face recognition device; punched card machines for offices; phototelegraphy apparatus; plotters; attendance machines; neon signs; electronic notice boards; digital signs; radios; intercommunication apparatus; navigational instruments; radiotelephony sets; vehicle radios; telephone apparatus; video telephones; smartphones; mobile telephones; cell phones; monitoring apparatus, electric; audio and video receivers; television apparatus; teleprompters; camcorders; portable media players; digital photo frames; electronic book readers; video baby monitors; television camera; record decks for advertising; learning apparatus, namely apparatus for recording, transmission or reproduction of sound or images, audio and video recordings and laboratory experimental machines and apparatus, those are for learning purpose; electronic teaching machines; virtual reality headsets; automobile data recorders; cameras [photography]; slide projectors; transparency projection apparatus; viewfinders, photographic; audiovisual teaching apparatus; wafers for integrated circuits.」及び第38類に属する国際商標登録原簿に記載のとおりの商品及び役務
国際登録出願日:2018年(平成30年)9月7日
設定登録日:令和2年10月9日
(5)国際登録第1445008号商標(以下「引用商標5」という。)
商標の態様:BOE iGallery
指定商品及び指定役務:第9類「Tablet computers; computer software applications, downloadable; downloadable image files; downloadable image files for mobile phones; cell phones; multi-frame large format camera; video screens; animated cartoons; diaphragms [acoustics]; loudspeakers; audio and video receivers; sound transmitting apparatus; horns for loudspeakers; portable media players; digital photo frames; time recording apparatus; apparatus to check franking; false coin detectors; mechanisms for coin-operated apparatus; dictating machines; holograms; hemline markers; voting machines; photo telegraphy apparatus; weighing machines; measures; signal lanterns; navigational instruments; cameras [photography]; surveying apparatus and instruments; optical apparatus and instruments; materials for electricity mains [wires, cables]; semi-conductors; integrated circuits; transistors [electronic]; switches, electric; remote control apparatus; light conducting filaments [optical fibers [fibres]]; electric installations for the remote control of industrial operations; lightning conductors; electrolysers; fire extinguishing apparatus; X-ray tubes not for medical purposes; protection devices for personal use against accidents; alarms; eyeglasses; batteries, electric; portable remote control apparatus for car stop.」、第35類、第36類、第38類、第39類、第41類、第42類及び第45類に属する国際商標登録原簿に記載のとおりの商品及び役務
国際登録出願日:2018年(平成30年)4月27日
設定登録日:令和2年10月9日
(6)国際登録第1524695号商標(以下「引用商標6」という。)
商標の態様:別掲2のとおり
指定商品及び指定役務:第9類「Electronic interactive whiteboards; computer whiteboard software; tags containing electronic recorded or encoded messages; tags containing optical recorded or encoded messages; electronic indicator panels; digital displaying scutcheon; digital signs; light-emitting electronic pointers; automatic advertising player, namely sound or video reproduction apparatus; electronic scoreboards; display installations for vehicles; viewfinders, photographic; wire harness products; electronic numeric displays; computer display screens; electroluminescent display panels; thin film transistor liquid crystal display [TFT-LCD] panels; liquid crystal display [LCD] screens; organic light-emitting diodes [OLED], display panels; organic light-emitting diodes [OLED]; digital signal display panels; theft prevention installations, electric; cameras for monitoring and inspecting nuclear power plant installations; connected bracelets [measuring instruments]; projection apparatus; rearview cameras for vehicles; automobile data recorder; car televisions; video recorders for cars; electronic control units for automobiles; kilometer recorders for vehicles; wearable computers; smartglasses [data processing equipment]; personal digital assistants in the shape of a watch; smarty ring [data processing equipment]; encoded identification bracelets, magnetic; wearable activity trackers; interactive touch screen terminals; humanoid robots with artificial intelligence; computer software for controlling self-service terminals; biometric fingerprint scanners; fingerprint imagers; handprints testing machine; face recognition device; digital voice signal processors; electronic and magnetic identity cards for payment services; computer terminals for banks; virtual reality headsets; headsets for virtual reality games; computer programs for user interface design; virtual reality game software; video games and computer games programs; virtual reality software for medical instruction purposes; optical telecommunications apparatus; optical glass; optical phase shifters; optical fibers [light conducting filaments]; objectives [lenses] [optics]; optical lamps; filters for optical devices; optical couplings; semi-conductor optical amplifiers; photovoltaic converters; electronic personal organizers; capacitive stylus for touch screen; electronic tags for goods; monitors [computer hardware]; flat panel display screens; light-emitting diode [LED] displays; electrophoretic displays; large-screen liquid crystal displays [LCDs]; flexible flat panel display screens for computers; wearable video display monitors; head-mounted video display monitors; microchip cards; chip cards; DNA chips; biochips; printed circuits; chips [integrated circuits]; electronic chip; microchips [computer hardware]; biometric identification scanners; testing apparatus not for medical purposes; infrared detectors; mutual inductor; electroacoustic transducers; electro-optic transducers; ultrasonic sensors; photovoltaic sensors; touchscreen sensors; light-emitting diode [LED] position sensors; pressure sensors; liquid level sensors; infrared sensors; sensors for alarm; X-ray apparatus not for medical purposes; light dimmers.」、第35類、第37類及び第40類ないし第42類に属する国際商標登録原簿に記載のとおりの商品及び役務
国際登録出願日:2019年(令和元年)11月8日
設定登録日:令和3年12月3日

3 登録異議の申立ての理由
申立人は、本件商標は商標法第4条第1項第11号に該当するものであるから、その登録は同法第43条の2第1号により取り消されるべきであるとして、その理由を要旨以下のように述べ、証拠方法として甲第1号証ないし甲第7号証を提出した。
(1)本件商標について
本件商標の「ROE」は全体の6割近くを占め、目立つような態様で表されており、「Display Solution」は、その構成から「画面に関する問題の解決」程の意味合いを生じさせ、指定商品との関係で品質等を表すにすぎず識別力が弱いと考えられる。その一方で、辞書等で調べれば、「ROE」は、「魚卵」、「ロー(人名)」、「自己資本利益率」、「(日本の自衛隊の)部隊行動基準」、「交戦規定」といった意味があるが、指定商品の品質等を直接的かつ一義的に表すものではなく、特定の意味合いを生じさせない造語と判断するのが妥当であって、指定商品との関係で識別力を有すると考えられることから、「ROE」が要部として抽出されるものである。そして、造語である「ROE」は、広く親しまれているローマ字読みに倣って称呼されるとみるのが自然であり、そうであれば「ロエ」の称呼が生じるべきである。
(2)引用商標について
引用商標1は、「BOE」の欧文字を表した構成よりなり、辞書等で調べれば、「イングランド銀行」、「石油換算バレル」といった意味があるが、指定商品の品質等を直接的かつ一義的に表すものではなく、特定の意味合いを生じさせない造語と判断するのが妥当である。そして、造語である「BOE」は、広く親しまれているローマ字読みに倣って称呼されるとみるのが自然であり、そうであれば「ボエ」の称呼が生じるべきである。
引用商標2及び引用商標6は、「BOE」の欧文字を表し、このうち「O」の下に横線を付加した構成よりなるが、引用商標1と同様に特定の意味合いを生じさせない造語であり、「ボエ」の称呼が生じるべきである。
引用商標3は、「BOE 画屏」(「画」は、中国語表記、以下同じ。)の欧文字及び漢字を表した構成よりなり、文字種の相違及び「BOE」と「画屏」の間にスペースがあることから、外観上、両者は分離して看取されるものといえる。また、構成文字全体として、特定の熟語的意味合いを形成する等、両者を常に一体不可分のものとしてのみ観察しなければならないとする特段の事情は認められない。
そうすると、「BOE」と「画屏」とが、分離観察することが、取引上、不自然であると思われるほどに不可分に結合しているものとはいえない上、どちらか一方の文字部分が、商品の出所識別標識として、取引者、需要者に対し、強く支配的な印象を与えるものとはいえず、それぞれの文字を要部として抽出するのも許されるというべきである。
したがって、引用商標3は、その構成中の「BOE」の文字に相応して「ボエ」の称呼が生じるといえる。
引用商標4は、「BOE CHPI」の欧文字を表した構成よりなり、「BOE」と「CHPI」の間にスペースがあることから、外観上、両者は分離して看取されるものといえる。また、構成文字全体として、特定の熟語的意味合いを形成する等、両者を常に一体不可分のものとしてのみ観察しなければならないとする特段の事情は認められない。
そうすると、「BOE」と「CHPI」とが、分離観察することが、取引上、不自然であると思われるほどに不可分に結合しているものとはいえない上、どちらか一方の文字部分が、商品の出所識別標識として、取引者、需要者に対し、強く支配的な印象を与えるものとはいえず、それぞれの文字を要部として抽出するのも許されるというべきである。したがって、引用商標4は、その構成中の「BOE」の文字に相応して「ボエ」の称呼が生じるといえる。
引用商標5は、「BOE iGallery」の欧文字を表した構成よりなり、引用商標4と同様の理由によりその構成中の「BOE」の文字に相応して「ボエ」の称呼が生じるといえる。
要するに、本件商標と引用商標との類否判断においては、それぞれの要部である「ROE」と「BOE」を比較して離隔観察すべきである。
(3)本件商標と引用商標の類否について
上記を踏まえて類否判断を行うと、まず、外観について、両要部はともに肉太に表されている点で共通するものである。両要部の差異は語頭の「R」と「B」にあるところ、「R」の3画数目の線がやや丸みを帯び、「B」の3画数目の線も丸みを帯びている点で近似しており、3画数目の線が1画数目の縦線と接しているか離れているかの差異しかないものである。そのため、時と揚所を異にする離隔的観察によれば、外観上極めて近似しており、需要者はこれらを見誤るおそれが十分にあるから、両者は外観上類似する。
次に、称呼について、本件商標は「ロエ」、引用商標は「ボエ」と称呼されるところ、両者の差異は「ロ」と「ボ」であるが、母音(o)を共通にしているため、両商標が称呼され、聴覚されるときに需要者等に与える称呼の全体的印象は、近似するものとなり、互いに聴別し難くなるため、両者は称呼上も類似する。
さらに、観念について、両者は特定の意味合いを生じさせない造語であるから、比較できないものである。
してみれば、本件商標と引用商標は、観念上比較できないとしても、外観及び称呼において、互いに類似する商標であるというのが相当である。
そして、本件商標と引用商標の指定商品及び指定役務は、互いに同一又は類似するものであること、疑いの余地はないものである。
(4)むすび
本件商標は、上記のとおり、商標法第4条第1項第11号に該当し、商標登録を受けることができないものである。

4 当審の判断
(1)商標法第4条第1項第11号該当性について
ア 本件商標
本件商標は、別掲1のとおり、「ROE」の欧文字(以下「左側の文字部分」という場合がある。)を大きく横書きし、その右側に、当該文字幅程の幅に「Display」及び「Solutions」の欧文字(以下「右側の文字部分」という場合がある。)を上下2段に書してなるところ、左側の文字部分と右側の文字部分は、一定の間隔を空けて配置されるとともに、文字の大きさにおいて明らかに相違していることから、両者は視覚的に分離して看取されるというべきである。そして、本件商標の構成中、「ROE」の欧文字は、視覚上、右側の文字部分に比して、大きく表されている上、ややデザイン化してなる太字で表されており、取引者、需要者に対して商品の出所標識として強く支配的な印象を与えるものであるから、本件商標の要部として抽出できる。
そうすると、本件商標は、左側の文字部分である「ROE」の欧文字に相応して「ロエ」の称呼を生じ、また、当該文字は、「魚の卵(の塊)」の意味を有する英語(「ジーニアス英和辞典 第5版」大修館書店)であるものの、我が国において馴染みの薄い語であることから、特定の観念を生ずるものとまではいい難い。
してみれば、本件商標は、その要部である「ROE」の欧文字に相応し「ロエ」の称呼を生じ、特定の観念を生じないものである。
イ 引用商標
引用商標1は、「BOE」の欧文字を横書きしてなり、その構成文字に相応して「ボエ」の称呼を生じ、また、当該文字は、辞書等に掲載がなく、特定の意味合いを生じさせない造語といえるものであるから、特定の観念を生じない。
引用商標2及び引用商標6は、別掲2のとおり、「BOE」の欧文字を横書きし、その中間に位置する「O」の下に横線を付加した構成よりなるところ、その構成中「BOE」の欧文字は、引用商標1と同様、その構成文字に相応して「ボエ」の称呼を生じ、また、当該文字は、辞書等に掲載がなく、特定の意味合いを生じさせない造語といえるものであるから、特定の観念を生じない。
引用商標3は、別掲3のとおり、「BOE」の欧文字と「画屏」の漢字とを半角程のスペースをもって「BOE 画屏」と横書きしてなるところ、文字種の相違や文字間に半角程のスペースがあるとしても、まとまりよく表されていることから、構成文字全体が一体のものと看取されるものというべきである。
そうすると、引用商標3は、その構成文字全体に相応して、「ボエガビョウ」の称呼が生じ、また、当該文字は、辞書等に掲載がなく、特定の意味合いを生じさせない造語といえるものであるから、特定の観念を生じない。
引用商標4は、「BOE」の欧文字と「CHPI」の欧文字とを半角程のスペースをもって「BOE CHPI」と横書きしてなり、引用商標5は、「BOE」の欧文字と「iGallery」の欧文字とを半角程のスペースをもって「BOE iGallery」と横書きしてなるところ、それぞれ文字間に半角程のスペースがあるとしても、まとまりよく表されていることから、構成文字全体が一体のものと看取されるものというべきである。
そうすると、引用商標4及び引用商標5は、その構成文字全体に相応して、「ボエシイエイチピイアイ」及び「ボエアイギャラリー」の称呼が生じ、これらの文字は、辞書等に掲載がなく、特定の意味合いを生じさせない造語といえるものであるから、特定の観念を生じない。
ウ 本件商標と引用商標との類否
本件商標と引用商標との類否を検討すると、外観においては、両商標の構成は上記ア及びイのとおりの構成からなり、それぞれの構成態様が明らかに異なるのに加え、本件商標の要部である「ROE」と引用商標1の「BOE」とを比較しても、語頭における「R」と「B」の文字の差異を有するところ、ともに3文字という少ない文字構成におけるこの差異が、外観全体の視覚的印象に与える影響は大きく、両者は相紛れるおそれのないものとみるのが相当である。
次に、称呼においては、本件商標の要部から生ずる「ロエ」の称呼と、引用商標1、引用商標2及び引用商標6から生じる「ボエ」の称呼とは、語頭部分における「ロ」と「ボ」の音の差異を有し、ともに2音という短い音構成における差異音が、全体の称呼に与える影響は大きく、十分に聴別し得るものである。
また、本件商標の要部から生ずる「ロエ」の称呼と、引用商標3ないし引用商標5から生ずる「ボエガビョウ」、「ボエシイエイチピイアイ」及び「ボエアイギャラリー」の称呼とは、その構成音数及びその音質に明らかな差異を有し、十分に聴別し得るものである。
さらに、観念においては、本件商標の要部と引用商標は、ともに特定の観念を生じないものであるから比較することができない。
そうすると、本件商標と引用商標は、観念において比較できないとしても、外観、称呼において相紛れるおそれがないから、両者の外観、称呼及び観念によって取引者、需要者に与える印象、記憶、連想等を総合して全体的に考察すれば、両者は相紛れるおそれのない非類似の商標というべきである。
その他、両商標が類似するというべき事情は見いだせない。
エ 小括
以上のとおり、本件商標と引用商標とは非類似の商標であるから、両商標の指定商品及び指定役務が同一又は類似のものであるとしても、本件商標は、商標法第4条第1項第11号に該当しない。
(2)むすび
以上のとおり、本件商標は、商標法第4条第1項第11号に該当するとはいえず、他に同法第43条の2各号に該当するというべき事情も見いだせないから、同法第43条の3第4項の規定に基づき、その登録を維持すべきものである。
よって、結論のとおり決定する。
別掲
別掲1(本件商標)


別掲2(引用商標2及び引用商標6)


別掲3(引用商標3)



(この書面において著作物の複製をしている場合のご注意) 特許庁は、著作権法第42条第2項第1号(裁判手続等における複製)の規定により著作物の複製をしています。取扱いにあたっては、著作権侵害とならないよう十分にご注意ください。
異議決定日 2022-09-27 
出願番号 2020115862 
審決分類 T 1 651・ 261- Y (W09)
最終処分 07   維持
特許庁審判長 佐藤 淳
特許庁審判官 石塚 利恵
小俣 克巳
登録日 2021-09-27 
登録番号 6447619 
権利者 深▲せん▼市雷迪奥視覚技術有限公司
商標の称呼 ローディスプレーソリューションズ、ロエディスプレーソリューションズ、アアルオオイイディスプレーソリューションズ、ロー、ロエ、アアルオオイイ、ディスプレーソリューションズ、ソリューションズ 
代理人 特許業務法人RIN IP Partners 
代理人 TRY国際特許業務法人 
代理人 宮城 和浩 

プライバシーポリシー   セキュリティーポリシー   運営会社概要   サービスに関しての問い合わせ