ポートフォリオを新規に作成して保存 |
|
|
既存のポートフォリオに追加保存 |
|
PDFをダウンロード![]() |
審決分類 |
審判 全部取消 商50条不使用による取り消し 無効としない Z25 |
---|---|
管理番号 | 1174261 |
審判番号 | 取消2006-30988 |
総通号数 | 100 |
発行国 | 日本国特許庁(JP) |
公報種別 | 商標審決公報 |
発行日 | 2008-04-25 |
種別 | 商標取消の審決 |
審判請求日 | 2006-08-11 |
確定日 | 2008-02-21 |
事件の表示 | 上記当事者間の登録第4465932号商標の商標登録取消審判事件についてされた平成18年12月26日付け審決に対し、知的財産高等裁判所において審決取消の判決(平成19年(行ケ)第10049号平成19年7月19日判決言渡)があったので、さらに審理のうえ、次のとおり審決する。 |
結論 | 本件審判の請求は、成り立たない。 審判費用は、請求人の負担とする。 |
理由 |
1 本件商標 本件登録第4465932号商標(以下「本件商標」という。)は、「チェチェ」の片仮名文字と「CHECHE」の欧文字を上下二段に横書きしてなり、平成12年6月19日に登録出願、第25類「履物」を指定商品として、同13年4月6日に設定登録されたものである。 2 請求人の主張 請求人は、本件商標の登録を取り消す、審判費用は被請求人の負担とする、との審決を求め、その理由として、本件商標は、その指定商品について、継続して3年以上日本国内において商標権者、専用使用権者又は通常使用権者のいずれによっても使用されていないから、商標法第50条第1項の規定により、その登録は取り消されるべきである旨、主張した。 3 被請求人の答弁 被請求人は、本件審判事件について平成18年12月26日付けでされた「本件商標の登録は、商標法第50条の規定により、取り消す。」との審決に対する審決取消請求事件(平成19年(行ケ)第10049号)において、本件審判請求の予告登録前3年以内に、その指定商品について、本件商標と社会通念上同一と認められる標章を使用していたから、審決の認定には誤りがあり、違法として取り消されるべきであると主張し、証拠を提出した。 4 当審の判断 カタログ販売業者の株式会社セシールが発行した通信販売用カタログ「Ladies' Cecile 2006年春夏号」には、ミュール及びサンダルが、同「Ladies' Cecile 2006年夏号」には、サンダルが、同「Cecile Best Selection 2006年盛夏号」には、サンダルが、それぞれ掲載されている(以下、上記ミュールないしサンダルを総称して「本件婦人靴」という。)。また、株式会社セシールの被請求人宛証明書には、カタログのうち、「Ladies' Cecile 2006年春夏号」は平成18年1月ころに、「Ladies' Cecile 2006年夏号」は同年3月ころに、「Cecile Best Selection 2006年盛夏号」は同年5月ころに、それぞれ頒布が開始された旨が記載されている。 そして、本件婦人靴には、いずれも内底部分に、「CHE」(「E」の欧文字はややデザインされている)とハートの図形と「CHE」(「E」の欧文字は前記と同じ)を一連に表した標章(以下「使用標章」という。)が付されている。 使用標章を子細に見ると、欧文字部分のうち、いずれの「E」も、アラビア数字の「3」を反転させたような丸みを帯びた筆記体で表されており、また、ハートの図形はほぼ文字と同大、同間隔で、文字と同色に塗りつぶされている。そして、ハートの図形部分や「E」の筆記体から独自の称呼は生じないことからすると、使用標章の称呼は、本件商標の称呼である「チェチェ」と同一と解して妨げなく、観念として新たなものを付加するものでもない。そうすると、使用標章は、本件商標と社会通念上同一と認めるのが相当である。 また、被請求人が提出した株式会社セシールの請求人宛の証明書等によれば、株式会社セシールと被請求人の間において、本件婦人靴の取引があったと認めるのが相当であるから、上記カタログに記載された本件婦人靴は、いずれも被請求人の商品であると認めることができる。 以上によれば、本件審判請求の予告登録の日である平成18年8月28日より前3年以内に、本件商標と社会通念上同一と認められる標章を本件商標の指定商品である「履物」に付して使用していたと認めるのが相当である。 したがって、本件商標の登録は、商標法第50条の規定により取り消すことはできない。 よって、結論のとおり審決する。 |
審理終結日 | 2006-12-08 |
結審通知日 | 2006-12-14 |
審決日 | 2007-10-12 |
出願番号 | 商願2000-68171(T2000-68171) |
審決分類 |
T
1
31・
1-
Y
(Z25)
|
最終処分 | 不成立 |
前審関与審査官 | 柳原 雪身 |
特許庁審判長 |
田代 茂夫 |
特許庁審判官 |
伊藤 三男 岩崎 良子 |
登録日 | 2001-04-06 |
登録番号 | 商標登録第4465932号(T4465932) |
商標の称呼 | チェチェ |
代理人 | 中島 淳 |
代理人 | 西元 勝一 |
代理人 | 特許業務法人共生国際特許事務所 |
代理人 | 加藤 和詳 |