ポートフォリオを新規に作成して保存 |
|
|
既存のポートフォリオに追加保存 |
|
PDFをダウンロード![]() |
審決分類 |
審判 査定不服 商6条一商標一出願 取り消して登録 W0935384142 |
---|---|
管理番号 | 1353355 |
審判番号 | 不服2018-650072 |
総通号数 | 236 |
発行国 | 日本国特許庁(JP) |
公報種別 | 商標審決公報 |
発行日 | 2019-08-30 |
種別 | 拒絶査定不服の審決 |
審判請求日 | 2018-11-08 |
確定日 | 2019-04-08 |
事件の表示 | 国際登録第1363280号に係る国際商標登録出願の拒絶査定に対する審判事件について、次のとおり審決する。 |
結論 | 原査定を取り消す。 本願商標は、登録すべきものとする。 |
理由 |
1 本願商標 本願商標は、別掲1のとおりの構成からなり、第9類、第35類、第38類、第41類及び第42類に属する日本国を指定する国際登録において指定された商品及び役務を指定商品及び指定役務として、2016年(平成28年)10月12日に国際商標登録出願されたものである。 その後、本願の指定商品及び指定役務については、当審において2018年(平成30年)11月6日付けで国際登録簿に記録された限定の通報があった結果、別掲2のとおりの商品及び役務になった。 2 原査定の拒絶の理由の要点 原査定は、「指定商品及び指定役務は、商標とともに権利範囲を定めるものであるから、その内容及び範囲は明確でなければならないところ、本願の指定商品及び指定役務中、第35類において指定する役務には、その内容及び範囲を明確に指定したものとは認められない役務が含まれているから、本願は、商標法第6条第1項の要件を具備しない。」旨認定、判断し、本願を拒絶したものである。 3 当審の判断 本願の指定商品及び指定役務中、第35類において指定する役務は、前記1のとおり、限定の通報があった結果、役務の内容及び範囲が明確なものとなった。 したがって、本願が商標法第6条第1項の要件を具備しないとして本願を拒絶した原査定の拒絶の理由は、解消した。 その他、本願について拒絶の理由を発見しない。 よって、結論のとおり審決する。 |
別掲 |
【別記】![]() 別掲2 (本願の指定商品及び指定役務) 第9類 Computer software. 第35類 Analysis of market research data;analysis of market research statistics;business to business networking services,namely providing business to business information services;collection of information relating to market research;collection of market research information;conducting of market research;interpretation of market research data;interviewing for qualitative market research;market research;market research by means of a computer data base;market research data collection services;market research studies;marketing research;provision of market research information;research services relating to marketing. 第38類 Chatroom services;communication by computer;communication by electronic mail systems;communication by electronic means;computer communication services;advisory services relating to communication. 第41類 Providing online electronic publications;publication of texts,other than publicity texts. 第42類 Web site design;providing search engines for the internet. |
審理終結日 | 2019-03-07 |
結審通知日 | 2019-03-15 |
審決日 | 2019-03-26 |
国際登録番号 | 1363280 |
審決分類 |
T
1
8・
91-
WY
(W0935384142)
|
最終処分 | 成立 |
前審関与審査官 | 竹之内 正隆 |
特許庁審判長 |
大森 健司 |
特許庁審判官 |
有水 玲子 中束 としえ |
商標の称呼 | スペンドエッジスマータープロキュアメント、スペンドエッジ、スペンド、エッジ、スマータープロキュアメント、スマーター、プロキュアメント |
代理人 | 西尾 隆弘 |
代理人 | 杉村 憲司 |
代理人 | 門田 尚也 |
代理人 | 杉村 光嗣 |