• ポートフォリオ機能


ポートフォリオを新規に作成して保存
既存のポートフォリオに追加保存

  • この表をプリントする
PDF PDFをダウンロード
審決分類 審判 査定不服 商6条一商標一出願 取り消して登録 W091642
審判 査定不服 商3条柱書 業務尾記載 取り消して登録 W091642
管理番号 1311955 
審判番号 不服2015-650056 
総通号数 196 
発行国 日本国特許庁(JP) 
公報種別 商標審決公報 
発行日 2016-04-28 
種別 拒絶査定不服の審決 
審判請求日 2015-07-23 
確定日 2015-12-14 
事件の表示 国際登録第1201587号に係る国際商標登録出願の拒絶査定に対する審判事件について,次のとおり審決する。 
結論 原査定を取り消す。 本願商標は,登録すべきものとする。
理由 1 本願商標
本願商標は,「NEXTSCALE SYSTEM」の欧文字を横書きしてなり,第9類,第16類及び第42類に属する日本国を指定する国際登録において指定された商品及び役務を指定商品及び指定役務として,2013年7月30日にフランス国においてした商標登録出願に基づいてパリ条約第4条による優先権を主張し,2013年(平成25年)12月12日に国際商標登録出願されたものであり,その後,指定商品及び指定役務については,2015年(平成27年)7月10日付けで国際登録簿に記録された限定の通報があった結果,第9類,第16類及び第42類に属する別掲のとおりの商品及び役務になったものである。
2 原査定の拒絶の理由の要点
(1)本願は,その指定商品中,第9類「graphic illustrations and audiovisual information on company-scale internal computer networks and on local,wide-area and global computer networks」については,その内容及び範囲を明確に指定したものとは認められないから,商標法第6条第1項の要件を具備しない。
(2)商標登録を受けることができる商標は,現在使用しているもの又は近い将来使用をするものであると解されるところ,本願において指定する第9類に属する商品について,広い範囲にわたる商品を指定しているため,出願人が本願商標をそれらの商品のいずれにも使用しているか又は近い将来使用をすることについて疑義があるから,本願商標は商標法第3条第1項柱書の要件を具備しない。
3 当審の判断
本願商標の指定商品は,上記1のとおり限定の通報があった結果,第9類「graphic illustrations and audiovisual information on company-scale internal computer networks and on local,wide-area and global computer networks」が「downloadable image files and audiovisual recordings via company-scale internal computer networks and on local,wide-area and global computer networks」に補正されたことにより,商品の内容及び範囲が明確なものとなったと認められる。
したがって,本願は,商標法第6条第1項の要件を具備するものとなった。
また,上記1のとおり限定の通報があった結果,第9類の指定商品との関係において,本願商標を使用しているか又は近い将来使用することについて疑義がなくなったものと認められる。
したがって,本願商標は,商標法第3条第1項柱書の要件を具備するものとなった。
その他,本願について拒絶の理由を発見しない。
よって,結論のとおり審決する。
別掲 別掲(2015年(平成27年)7月10日付けで国際登録簿に記録された限定の通報による本願商標の指定商品及び指定役務)
第9類「Computers;computing equipment,namely magnetic tape units (for computers),magnetic tapes,printed circuits,integrated circuits,computer keyboards,compact disks (audio-video),optical disks,couplers (for computers),floppy disks,magnetic data media,video screens,scanners,printers for use with computers,interfaces (for computers),readers (for computers),computer software (recorded programs),microprocessors,modems,monitors (computer hardware),computers,computer memories,computer peripheral devices,recorded computer programs and software;adapters for computers;computer components;data processing equipment;semi-conductors;electronic data media that can be processed by machine;magnetic disks;hard disk drives;tape recorders;cash registers;facsimile machines;video game software;video recorders;videotapes;computer chips;boards for integrated circuits;computer accessories,namely communication servers;carrying cases for computers;interface cards for computers;computer cables and computer cable parts;fax modem cards for computers;computer accessories,namely,screen filters,computer mouse pads,electric converters,namely,digital-to-analog,analog-to-digital and step-by-step voltage switches,pagers,computer control joysticks,computer mice;electronic publications,namely books,magazines and manuals containing information on computer technology;integrated circuit cards (smart cards) and smart cards,adapters for integrated circuits and adapters for smart cards;adapters for integrated circuit cards and smart cards;microcomputers;electric power supply apparatus;remote controllers for computers;inverters,surge protectors and uninterruptible power supply devices;point-of-sale terminals;computer operating system software;software for accessing a global computer network;computer database management software;computer document management software;software for locating,recovering and receiving text,electronic documents,downloadable image files and audiovisual recordings via company-scale internal computer networks and on local,wide-area and global computer networks,software for developing and software for designing websites and user manuals,in electronic format,sold as a set;documentation and instruction manuals recorded on electronic data media that can be operated by machine and relating to computers or computer programs.」
第16類「Instructional and teaching material (except apparatus);documentation and publications about computers and computer programs;manuals [handbooks];printed publications;books;magazines;periodicals;newspapers;printing products (printed matter);printed matter relating to computer equipment,software and related services;manuals,pamphlets,magazines,information bulletins,inserts for newspapers,booklets,all in connection with software,computers,computer system hardware,equipment for networks,telecommunications,information technology,word processing,database management,multimedia,entertainment and e-commerce equipment.」
第42類「Computer programming;software design,updating and maintenance;computer software and hardware design for third parties,and support services concerning computers provided by computer specialists,computing services,namely the creation,design and maintenance of web sites for third parties;analysis of computer systems,integration of computer networks and databases,computer programming services for others,all relating to commercial interactions on global computer networks;technical support services,namely,repair of operating systems and computer programs by computer technicians;interconnection of computers and software,namely:electronic interconnection of computers and software;testing of computer programs (software) and hardware (quality control and technical control);technical project studies in the field of computer hardware and software;computer consulting in connection with computer hardware,namely consulting in computer research and development;computer system analysis;computer advice and assistance concerning Internet use;rental of computers and software;scientific and industrial research,namely research and development of new products,biological research,bacteriological research,chemical research,cosmetology research,mechanical research,geological research,technical research,pharmaceutical research,scientific research for medical purposes.」
審理終結日 2015-11-13 
結審通知日 2015-11-20 
審決日 2015-12-01 
国際登録番号 1201587 
審決分類 T 1 8・ 18- WY (W091642)
T 1 8・ 91- WY (W091642)
最終処分 成立  
前審関与審査官 池田 光治鈴木 雅也 
特許庁審判長 早川 文宏
特許庁審判官 田村 正明
冨澤 武志
商標の称呼 ネクストスケールシステム、ネクストスケール、ネクスト 
代理人 北口 貴大 
代理人 城山 康文 
代理人 岩瀬 吉和 
代理人 永岡 愛 

プライバシーポリシー   セキュリティーポリシー   運営会社概要   サービスに関しての問い合わせ