ポートフォリオを新規に作成して保存 |
|
|
既存のポートフォリオに追加保存 |
|
PDFをダウンロード |
審決分類 |
審判 査定不服 商4条1項11号一般他人の登録商標 取り消して登録 X09 |
---|---|
管理番号 | 1269674 |
審判番号 | 不服2012-650066 |
総通号数 | 159 |
発行国 | 日本国特許庁(JP) |
公報種別 | 商標審決公報 |
発行日 | 2013-03-29 |
種別 | 拒絶査定不服の審決 |
審判請求日 | 2012-07-26 |
確定日 | 2012-12-28 |
事件の表示 | 国際登録第1055457号に係る国際商標登録出願の拒絶査定に対する審判事件について、次のとおり審決する。 |
結論 | 原査定を取り消す。 本願商標は、登録すべきものとする。 |
理由 |
1 本願商標 本願商標は、「INDUSTRIAL GREENPRINT」の文字を表してなり、第9類に属する日本国を指定する国際登録において指定された商品を指定商品として、2010年2月15日にアメリカ合衆国においてした商標登録出願に基づいてパリ条約第4条による優先権を主張し、2010年(平成22年)8月14日に国際商標登録出願されたものである。 その後、指定商品については、当審における2012年(平成24年)10月11日付けで国際登録簿に記録された限定の通報があった結果、第9類「Electrical controlling devices.」とされたものである。 2 原査定の拒絶の理由の要点 原査定は、「本願商標は、登録第5328939号商標(以下『引用商標』という。)と同一又は類似の商標であって同一又は類似の商品について使用するものであるから、商標法第4条第1項第11号に該当する。」旨認定、判断し、本願を拒絶したものである。 3 当審の判断 本願の指定商品は、前記1のとおり補正された結果、引用商標の指定商品と類似の商品がすべて削除されたと認められる。 その結果、本願の指定商品は、引用商標の指定商品と類似しない商品になった。 したがって、本願商標が商標法第4条第1項第11号に該当するとして本願を拒絶した原査定の拒絶理由は解消した。 その他、本願について拒絶の理由を発見しない。 よって、結論のとおり審決する。 |
審決日 | 2012-12-25 |
国際登録番号 | 1055457 |
審決分類 |
T
1
8・
26-
WY
(X09)
|
最終処分 | 成立 |
前審関与審査官 | 波方 美奈子、薩摩 純一 |
特許庁審判長 |
小林 由美子 |
特許庁審判官 |
田中 亨子 瀬戸 俊晶 |
商標の称呼 | インダストリアルグリーンプリント、インダストリアルグリーン、インダストリアル、グリーンプリント |
代理人 | 松尾 和子 |
代理人 | 加藤 ちあき |
代理人 | 井滝 裕敬 |
代理人 | 辻居 幸一 |
代理人 | 中村 稔 |
代理人 | 石戸 孝 |
代理人 | 藤倉 大作 |
代理人 | 田中 伸一郎 |
代理人 | 熊倉 禎男 |