• ポートフォリオ機能


ポートフォリオを新規に作成して保存
既存のポートフォリオに追加保存

  • この表をプリントする
PDF PDFをダウンロード
審決分類 審判 査定不服 称呼類似 取り消して登録 X0942
管理番号 1251755 
審判番号 不服2011-650089 
総通号数 147 
発行国 日本国特許庁(JP) 
公報種別 商標審決公報 
発行日 2012-03-30 
種別 拒絶査定不服の審決 
審判請求日 2011-05-06 
確定日 2012-01-10 
事件の表示 国際登録第1023890号に係る国際商標登録出願の拒絶査定に対する審判事件について、次のとおり審決する。 
結論 原査定を取り消す。 本願商標は、登録すべきものとする。
理由 1 本願商標
本願商標は、別掲(1)のとおりの構成からなり、第9類及び第42類に属する日本国を指定する国際登録において指定された商品及び役務を指定商品及び指定役務として、2009年(平成21年)4月3日に国際商標登録出願されたものであって、2010年(平成22年)1月7日にその出願に係る領域指定の通知がされたものである。
その後、指定商品及び指定役務については、平成22年10月18日付け手続補正書により、別掲(2)のとおりの商品及び役務に補正されたものである。
2 原査定の拒絶の理由の要点
原査定は、「本願商標は、『エコ』の称呼を生じる登録第4367540号、登録第4899206号商標、登録第4921223号商標、登録第5041456号商標、登録第5203068号商標及び登録第5213077号商標(以下これらを「引用商標」という。)と同一又は類似の商標であって、同一又は類似の商品又は役務について使用をするものであるから、商標法第4条第1項第11号に該当する。」旨認定、判断し、本願を拒絶したものである。
3 当審の判断
本願商標は、別掲(1)のとおり、グラデーションのかかった緑色の球体様の円形内の中央からやや左下寄りに、該円形の表面にくぼみを設けたような態様で表してなる白色の「eco」の欧文字を配し、さらに、該欧文字の右斜め上方に、該欧文字を構成する各文字の4分の1程度の大きさであって、それと同様の態様で表してなる「px」の欧文字を配してなるものであるところ、これらの欧文字及び図形は、その配置や態様に照らせば、視覚的にまとまりのある一体のものとして看取されるものである。
また、その構成中の文字部分全体から生じる「エコピーエックス」の称呼も、よどみなく一連に称呼し得るものである。
そして、本願商標の構成中の「eco」の文字についてみると、近年において地球環境保護の意識が高まるにつれて、該文字は、「環境に配慮すること。」等を意味する英語「ecology」の略語として、その表音である「エコ」と共に一般的に知られるに至っているところ、本願の指定商品や指定役務を取り扱うエネルギー関連分野においても、例えば、待機電力を削減できる等の省エネルギー効果を有する「エコ電源(ECO電源又はeco電源)」や、風力・水力・太陽光等の再生可能エネルギー由来の「エコ電力」といった語のように、その意味に即した内容を表示するものとして一般に用いられているのが実情である。
以上を踏まえれば、本願商標をその指定商品又は指定役務に使用した場合、これに接する取引者、需要者は、その構成中の「eco」の文字部分から、該商品又は役務が環境に配慮したものであることを想起することがあるとはいい得るものの、他の文字や図形部分を捨象し、該文字部分のみから生じる称呼をもって取引に資することはないというべきである。
してみれば、本願商標の構成中の「eco」の文字部分が、独立して自他商品又は自他役務の識別標識として機能することはないといわなければならない。
したがって、本願商標より「エコ」の称呼をも生じるとし、その上で、本願商標と引用商標とが称呼上類似するものとして、本願商標を商標法第4条第1項第11号に該当するとした原査定は、取消しを免れない。
その他、政令で定める期間内に本願について拒絶の理由を発見しない。
よって、結論のとおり審決する。
別掲 <別掲>
【別記】

(2)本願商標に係る指定商品及び指定役務
第9類「Measuring apparatus;digital or electronic measuring apparatus;electric monitoring apparatus;electronic recorders for storing and archiving information relating to energy systems;electric transducers;automatic control systems for monitoring industrial processes,power generators,electricity distribution,and gas and oil processing;apparatus and instruments for conducting,switching,transforming,accumulating,regulating or controlling electricity;electrical power network machines and apparatus,namely adapters;automatic electricity distribution apparatus;distribution transformers;distribution boxes and consoles [electricity];electricity distribution units;electrical controllers [electricity];inverters;converters,electric;current rectifiers;electric current switches;electricity conduits;fuses for electrical current;high switching frequency electrical energy supply systems;low-pass filters for inductors used in high-power electrical applications;power supply amplifiers;supply cables;power controllers;electricity supply distribution boxes;high-voltage line conditioners;electricity supply systems;power supply adaptors and connectors;current transformers;uninterruptible power supplies;semi-conductor power elements;voltage controller modules;voltage regulators for electrical energy;power supply units with voltage regulation;voltmeters;automatic switching apparatus;switches for telecommunications apparatus;condensers (capacitors);resistances,electric;transformers (electricity);electronic test equipment;fuel cells;accumulators,electric;batteries;battery chargers;chargers for electric batteries;rechargeable equipment chargers;sound recording,transmitting,reproduction or processing apparatus;inverters;electrical and electronic apparatus and instruments,monitoring or control apparatus and instruments,embedded computer software for regulating,reducing,or saving energy consumption for electricity supply systems,rectifiers,inverters and switches for telecommunications apparatus,electrical transformers,electrical accumulators;electronic apparatus and instruments,monitoring or control apparatus and instruments;embedded computer software for regulating and reducing the temperature of cooling systems used in electricity supply systems,rectifiers,inverters,and switches for telecommunications apparatus,electrical transformers and electrical accumulators;electrical and electronic apparatus and instruments,monitoring or control apparatus and instruments,embedded computer software for automatically controlling,stopping or switching to standby for electricity supply systems,rectifiers,inverters and switches for telecommunications apparatus,electrical transformers and electrical accumulators.」
第42類「Technological advice,technological consultancy,technical research,technical studies and assessments in the field of equipment and installations for conducting,switching,transforming,accumulating,regulating,measuring,monitoring or controlling electricity;technical project studies;surveying;advice,consultancy,technical research,technical studies and assessments relating to energy supply and energy saving supply technologies for electricity supply systems,rectifiers,inverters,switches for telecommunications apparatus,electric transformers,electric accumulators.」
審決日 2011-12-15 
国際登録番号 1023890 
審決分類 T 1 8・ 262- WY (X0942)
最終処分 成立  
前審関与審査官 八木橋 正雄 
特許庁審判長 関根 文昭
特許庁審判官 大塚 順子
田中 敬規
商標の称呼 ピイエックスエコ、エコピイエックス、エコ、イイシイオオ 
代理人 恩田 博宣 

プライバシーポリシー   セキュリティーポリシー   運営会社概要   サービスに関しての問い合わせ