• ポートフォリオ機能


ポートフォリオを新規に作成して保存
既存のポートフォリオに追加保存

  • この表をプリントする
PDF PDFをダウンロード
審決分類 審判 査定不服 商3条1項6号 1号から5号以外のもの 登録しない Z03
管理番号 1048795 
審判番号 不服2000-18829 
総通号数 24 
発行国 日本国特許庁(JP) 
公報種別 商標審決公報 
発行日 2001-12-28 
種別 拒絶査定不服の審決 
審判請求日 2000-10-21 
確定日 2001-10-17 
事件の表示 平成11年商標登録願第67505号拒絶査定に対する審判事件について、次のとおり審決する。 
結論 本件審判の請求は、成り立たない。
理由 1 本願商標
本願商標は、別掲のとおりの構成よりなり、第3類「せっけん類,香料類,薫料,化粧品,つけづめ,つけまつ毛,かつら装着用接着剤,つけまつ毛接着剤,洗濯用でん粉のり,洗濯用ふのり,歯磨き,家庭用帯電防止剤,家庭用脱脂剤,さび除去剤,染み抜きベンジン,洗濯用柔軟剤,洗濯用漂白剤,つや出し剤,研磨紙,研磨布,研磨用砂,人造軽石,つや出し紙,つや出し布,靴クリーム,靴墨,塗料用剥離剤」を指定商品として、平成11年7月28日に登録出願されたものである。

2 原査定の理由の要旨
原査定は、本願商標は、黒塗りの長方形内に「ひとつ上の安心へ」の文字を白抜きで書してなるところ、これよりは「ちょっと程度の高い安らぎに行こう」程のキャッチフレーズの一種と解され、商標として認識されないものと認められるものであるから、これを本願指定商品に使用するも需要者が何人かの業務に係る商品であることを認識することができないものと認める。したがって、本願商標は、商標法第3条第1項第6号に該当する旨認定、判断して、本願を拒絶したものである。

3 当審の判断
本願商標は、別掲のとおり、黒塗りの矩形図形内に「ひとつ上の安心へ」の文字を白抜きで横書きしてなるところ、この文字部分は、「ひとつ上の安心に向かって」の意味合いを認識させるものであり、黒塗り図形部分は文字部分の単なる背景と捉えられるものと認める。
そして、一般に、需要者は商品を選択するにあたって、その商品の有する「安全性」や「安心感」を判断の一つとするものであり、商品が「安全、安心」である旨の様々な表示が宣伝、販売の際に用いられることは普通に行われており、本願商標の指定商品の分野においても同様といえる。
そうすると、本願商標をその指定商品に使用する場合、これに接する取引者、需要者は「ひとつ上の安心へ」の文字より、商品が「ひとつ上の安心に向かって」いるものであると理解し、本願商標を一種のキャッチフレーズと捉えるというのが相当である。
よって、本願商標は、需要者が何人かの業務に係る商品であることを認識することできない商標というべきである。
したがって、本願商標は商標法第3条第1項第6号に該当するとして、本願を拒絶した原査定は、妥当であってこれを取り消すことはできない。
なお、請求人は、本願商標構成中の「ひとつ上の安心へ」の文字は、何がなによりひとつ上の安心なのか、抽象的であって、キャッチフレーズとはいわないと主張し、証拠として甲第1号証ないし第14号証を提出しているが、前に述べた理由により本願商標はキャッチフレーズとして認識されるものであり、甲各号証に係る商標は、本願商標とその構成を異にするものであるから、請求人の主張を採用することはできない。
よって、結論のとおり審決する。
別掲 本願商標


審理終結日 2001-08-03 
結審通知日 2001-08-10 
審決日 2001-08-23 
出願番号 商願平11-67505 
審決分類 T 1 8・ 16- Z (Z03)
最終処分 不成立  
前審関与審査官 大橋 信彦 
特許庁審判長 小池 隆
特許庁審判官 村上 照美
上村 勉
商標の称呼 ヒトツウエノアンシンエ 
代理人 桜井 常洋 

プライバシーポリシー   セキュリティーポリシー   運営会社概要   サービスに関しての問い合わせ