• ポートフォリオ機能


ポートフォリオを新規に作成して保存
既存のポートフォリオに追加保存

  • この表をプリントする
PDF PDFをダウンロード
審決分類 審判 査定不服 称呼類似 登録しない 018
管理番号 1028992 
審判番号 審判1999-9742 
総通号数 16 
発行国 日本国特許庁(JP) 
公報種別 商標審決公報 
発行日 2001-04-27 
種別 拒絶査定不服の審決 
審判請求日 1999-06-11 
確定日 2000-11-01 
事件の表示 平成8年商標登録願第80715号拒絶査定に対する審判事件について、次のとおり審決する。 
結論 本件審判の請求は、成り立たない。
理由 1 本願商標
本願商標は、別掲(1)のとおりの構成よりなり、第18類「皮革,かばん類,袋物,携帯用化粧道具入れ,かばん金具,がま口口金,傘,ステッキ,つえ,つえ金具,つえの柄,乗馬用具,愛玩動物用被服類」を指定商品として、平成8年7月19日に登録出願されたものである。

2 引用商標
原審において、本願の拒絶の理由に引用した登録第2720681号商標(原審で言及した登録第2720689号は誤記と認められる。)は、平成4年2月6日に登録出願、第21類「装身具、ボタン類、かばん類、袋物、宝玉およびその模造品、造花、化粧用具」を指定商品として同9年4月25日に設定登録されたものであり、同じく登録第3199708号商標は、平成5年3月29日に登録出願、第18類「皮革,かばん類,袋物,携帯用化粧用具入れ,かばん金具,がま口口金,傘」を指定商品として同8年9月30日に設定登録されたものであり、同じく登録第4091509号商標は、平成5年3月29日に登録出願、第14類「貴金属,貴金属製のがま口及び財布,貴金属製靴飾り,貴金属製宝石箱,身飾品,宝玉及びその模造品,宝玉の原石」を指定商品として同9年12月12日に設定登録されたものであり、これらの登録商標(以下、まとめて「引用商標」という。)は、いずれも別掲(2)のとおりの構成からなるものである。

3 当審の判断
本願商標と引用商標の類否について検討するに、本願商標は、別掲(1)のとおり、「INDIAN MOTOR CYCLE」の欧文字を横書きしてなるものであるところ、その構成文字に相応して「インディアンモーターサイクル」の称呼を生ずるものである。
これに対し、引用商標は、別掲(2)のとおり、羽根飾りを付けたインディアンの横顔を表したと思しき図形(該羽根飾りの部分に「Indian」の欧文字が筆記体で書されている。)と、その下部に筆記体で書された「Indian Motocycle Co.,Inc.」の文字とからなるところ、その構成に徴し、「Indian Motocycle Co.,Inc.」の文字部分自体も独立して自他商品の識別標識としての機能を果たすものといえる。しかして、「Indian Motocycle Co.,Inc.」の文字部分についてみると、「Co.,Inc.」の文字は、請求人も主張するように、「Company Incorporated」の略語であって、会社ないしは株式会社を意味する語として広く知られ、会社名を呼称する際に省略されることが多い。
そうすると、引用商標は、上記図形及びその構成中の「Indian」の文字に相応して「インディアン」の称呼を生じ、上記「Indian Motocycle Co.,Inc.」の文字部分に相応して「インディアンモートサイクルシーオーインク」又は「インディアンモートサイクルカンパニーインク」の称呼を生ずるほか、「Co.,Inc.」の部分を省略して単に「インディアンモートサイクル」の称呼をも生ずるというのが相当である。
この点に関し、請求人は、引用商標からは「インディアンモトサイクルコーインク」、「インディアンモトサイクルカンパニーインク」又は「インディアンモトサイクル」の称呼が生ずる旨主張しているが、引用商標の構成中の「Motocycle」の文字部分は、英語の発音に倣い「モートサイクル」と長音を伴って発音される場合も決して少なくないというべきであるから、引用商標は上記のとおりの称呼を生ずるものといえる。
そこで、本願商標から生ずる「インディアンモーターサイクル」の称呼と引用商標から生ずる「インディアンモートサイクル」の称呼とを比較するに、両者は、長音を含めて13音と12音という比較的長い音数からなり、前半部の「インディアンモー」の音と後半部の「サイクル」の音を共通にし、比較的聴取し難い中間において「ター」と「ト」の音を異にするのみであって、しかも、相違する「ター」と「ト」の音にしても同行に属する同質音であるため、この差異が全体に及ぼす影響はわずかなものであるから、それぞれを一連に称呼するときは、全体の音感、音調が極めて近似したものとなり、彼此相紛らわしいものである。
してみれば、本願商標と引用商標とは、外観において相違し、観念上比較すべくもないものであるとしても、上記称呼において相紛らわしい類似の商標といわなければならない。また、本願商標の指定商品と引用商標の指定商品とは同一又は類似のものと認められる。
したがって、本願商標が商標法第4条第1項第11号に該当するものであるとして本願を拒絶した原査定は、妥当なものであって、取り消すべき限りでない。
よって、結論のとおり審決する。
別掲 (1)本願商標



(2)引用商標


審理終結日 2000-08-17 
結審通知日 2000-08-29 
審決日 2000-09-14 
出願番号 商願平8-80715 
審決分類 T 1 8・ 262- Z (018)
最終処分 不成立  
前審関与審査官 田中 亨子 
特許庁審判長 大橋 良三
特許庁審判官 田口 善久
酒井 福造
商標の称呼 インディアンモーターサイクル 
代理人 野原 利雄 

プライバシーポリシー   セキュリティーポリシー   運営会社概要   サービスに関しての問い合わせ